現場ブログ|京都の屋根修理・雨漏り工事専門店のまるかさ

MENU
屋根工事・防災・雨漏り専門店 まるかさ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-123-738受付 10:00~17:00
定休日 木曜・大型連休

  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼
  • LINE無料相談

現場ブログSTAFF BLOG

HOME / 現場ブログ / 【2025年最新版】京都市・宇治市・城陽市の屋根耐震助成金と耐震リフォームの必要性と適用内容を解説!!

【2025年最新版】京都市・宇治市・城陽市の屋根耐震助成金と耐震リフォームの必要性と適用内容を解説!!

2025.03.17 (Mon) 更新

こんにちは😊

京都府京都市・宇治市・城陽市の屋根工事・外壁塗装・防災・雨漏り専門店まるかさショールーム、スタッフの笠原です。

地震が多い日本では、住宅の耐震対策が非常に重要です。特に、屋根の耐震性は家の安全性に大きく影響します。屋根がしっかりと耐震対策されていないと、地震の際に倒壊のリスクが高くなります。しかし、屋根の耐震対策には、どのような方法や助成金が利用できるのでしょうか?

この記事では、令和7年度の京都市・宇治市・城陽市の屋根耐震リフォームに関する最新情報をお伝えし、耐震リフォームの必要性や助成金の利用方法について詳しく解説します。屋根の耐震などを検討中の方はぜひ最後までご覧ください。


耐震リフォームの必要性

日本は地震が多い国で、特に大きな地震が発生した場合、住宅の倒壊を防ぐために耐震対策を行うことが不可欠です。地震が発生すると、住宅全体が揺れますが、その揺れを吸収するために重要なのが屋根の耐震性です。屋根が重すぎると、揺れが大きくなり、建物全体の耐震性能が低下します。

そのため、屋根の耐震リフォームを行うことで、地震による建物の倒壊リスクを大幅に減少させることができます特に、築年数が長い住宅では、屋根が劣化していることが多く、耐震性の低下が進んでいる可能性があります。

屋根の耐震リフォームには、屋根の軽量化や補強、瓦の固定などの方法があります。

これらの工事を行うことで、地震時に屋根が飛散したり、建物が倒壊するリスクを減らすことができます。


屋根耐震の条件と適用内容

屋根の耐震工事には、建物の条件やリフォーム内容によって助成金の適用可否が異なります

1. 屋根耐震リフォームの対象となる住宅の条件

1981年(昭和56年)5月31日以前に建築された木造住宅
耐震診断の結果、耐震基準に満たないと判定された建物
一戸建て住宅または地上3階建て以下の木造住宅
屋根の耐震工事を行い、建物の耐震性を向上させることが目的である

2. 屋根耐震リフォームの適用内容(助成対象工事)

屋根の耐震リフォームにおいて、助成金の適用対象となる主な工事内容は以下の通りです。

✅ 屋根の軽量化工事(葺き替え)

  • 瓦屋根を軽量なガルバリウム鋼板・スレート屋根・軽量瓦に変更
  • 屋根の重量を軽減し、地震時の建物への負担を減らす

✅ 屋根の補強工事

  • 屋根下地(野地板・垂木)の補強
  • 金具やボルトによる固定補強
  • 耐震シートの設置による揺れ対策

3. 助成金の適用外となる工事

以下のような工事は助成金の対象外となる可能性があります。

美観目的の屋根リフォーム(色の変更やデザイン変更のみの工事)
耐震補強とは関係のない雨漏り修理
耐震基準を満たしている住宅のリフォーム

耐震リフォームの方法

屋根の耐震性を向上させるためには、軽量化・補強・固定の3つのアプローチが有効です。

屋根の軽量化

従来の瓦屋根を、軽量なガルバリウム鋼板・スレート屋根・軽量瓦に変更することで、建物の重心を下げ、揺れに強い構造にすることができます。

屋根材 重さ 特徴
瓦屋根 約50kg/㎡ 耐久性が高いが重い
スレート屋根 約20kg/㎡ 比較的軽量で安価
ガルバリウム鋼板 約5kg/㎡ 非常に軽く耐久性も高い

屋根の補強工事

屋根の構造を補強することで、より耐震性を向上させることが可能です。

屋根の下地を強化し、柱や梁としっかり固定する
補強金具を追加し、屋根全体の強度をアップ
屋根の歪みやズレを修正し、構造を安定させる

瓦の固定

瓦屋根をそのまま使用する場合でも、釘や接着剤でしっかり固定することで、瓦の落下やズレを防ぐことが可能です。

耐震リフォームの流れ

  1. 耐震診断の申し込み → 診断費用は助成金対象(お住まいの役所で確認や申請が必要)
  2. リフォーム計画の作成 → 費用見積もり
  3. 助成金申請 → 申請が通れば補助金を受け取れる
  4. 施工開始 → 工事期間は約1週間~1か月
  5. 完了・アフターケア → 長期保証のある業者を選ぶのがポイント

まとめ

屋根の耐震リフォームは、地震対策として非常に重要!
屋根の軽量化や補強で耐震性を向上させる!
助成金を活用すれば、リフォーム費用の負担を軽減できる!

屋根の耐震リフォームは、地震から自宅を守るために非常に重要な工事です。

屋根の軽量化や補強、瓦の固定を行うことで、耐震性を大幅に向上させることができます。また、耐震リフォームに対する助成金制度を利用すれば、費用負担を軽減することも可能です。

屋根を軽くしたい!!そんな時に使える京都市・宇治市・城陽市の助成金は??』

👆こちらのブログにて京都市・宇治市・城陽市の助成金を詳しく掲載しておりますので、ぜひこちらも参考にしてみて下さい!!

京都府京都市・宇治市・城陽市で屋根の修理や耐震リフォームを検討されている方は、ぜひこの記事を参考にしてください!
京都府京都市・宇治市・城陽市で屋根工事・外壁塗装・屋根の修理・雨漏りは、京都密着のまるかさ株式会社におまかせください!

👇来店予約・お問合せはこちらから👇

  

施工事例も更新中!!

👇お得な情報や写真等も掲載してます👇

ぜひ追加お待ちしています💕

 

京都府京都市・宇治市・城陽市 屋根工事・防災・雨漏りでお悩みなら

屋根工事・外壁塗装・防災・雨漏り専門店 まるかさショールームまで

お気軽にお問合せください!

フリーダイヤル 0120-123-738

〒611-0021 京都府宇治市宇治半白58-1

電話受付/10時~17時

定休日/木曜日

宇治市の屋根工事・防災・雨漏り専門店は屋根工事・防災・雨漏り専門店 まるかさ

ご来店予約

診断無料

0120-123-738 受付 10:00~17:00
定休日 木曜・大型連休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根修理工事のお役立ち情報

ドローン点検 お客様の声

現場ブログ

体験型ショールーム

スタッフ・職人紹介

インスタグラム