現場ブログ|京都の屋根修理・雨漏り工事専門店のまるかさ

MENU
屋根工事・防災・雨漏り専門店 まるかさ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-123-738受付 10:00~17:00
定休日 木曜・大型連休

  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼
  • LINE無料相談

現場ブログSTAFF BLOG

HOME / 現場ブログ / 【2025年最新版!】雨漏りが増えています!早めの修理が大切です!

【2025年最新版!】雨漏りが増えています!早めの修理が大切です!

2025.06.16 (Mon) 更新

こんにちは😊

京都府京都市・宇治市・城陽市の屋根工事・外壁塗装・防災・雨漏り専門店まるかさショールーム、スタッフの笠原sです!

いつもまるかさブログをご覧いただきありがとうございます!

今年は昨年より雨の量が多く、雨漏りに関するご相談が急増しています😭
「雨の日になると天井から水が…」「壁にシミが出てきた…」といったお悩みが多く寄せられています。

この記事では、雨漏りの原因や修理の流れ、そして早めに対応する大切さについて分かりやすくご紹介します。
屋根の修理やリフォームを考えている方は、ぜひ最後まで読んでみてください!


雨漏りのサインはこれ!

まずは、こんな症状が出ていないかチェックしてみてください!

  • 天井や壁にシミがある

  • 壁紙が浮いたり、剥がれてきている

  • 部屋の中がカビ臭い

  • 雨が降ると、部屋の湿気が一気に増える

ひとつでも当てはまる場合は、雨漏りが起きている可能性があります。


応急処置でもOK!早めの対策がカギ

雨漏りに気づいたら、まずは安全な範囲で応急処置を行いましょう。

  • 水が落ちてくるところにバケツを置く

  • タオルや新聞紙で濡れたところをおさえる

  • 電気まわりに水が近づいていないか確認する

そして、できるだけ早く専門業者にご相談ください!


修理までの流れはとってもカンタン!

  1. まずはご相談(電話・LINE・ホームページ・メールOK)

  2. 無料の現地調査で原因をチェック

  3. 分かりやすいお見積もりをご案内

  4. ご希望のスケジュールで修理開始

  5. 修理完了&安心のアフターサポート

専門のスタッフが丁寧にご対応しますので、ご安心ください!


なぜ早めの修理が大切なの?

雨漏りをそのままにしておくと…

  • 屋根や壁の中まで腐ってしまい、大きな修理が必要になる

  • カビが増えて、アレルギーや体調不良の原因になる

  • 電気配線が濡れて、漏電や火災の危険がある

こうしたトラブルを防ぐためにも、早めの対策がとても大切です!


まとめ

雨漏りは早期発見・早期修理がいちばんのポイントです!
少しでも「おかしいな?」と思ったら、まずはお気軽にご相談ください✨

京都府京都市・宇治市・城陽市で屋根の修理・工事なら、京都密着のまるかさ株式会社へおまかせください😊

👇来店予約・お問合せはこちらから👇

  

 

👇お得な情報や写真等も掲載してます👇

ぜひ追加お待ちしています💕

京都府京都市・宇治市・城陽市 屋根工事・防災・雨漏りでお悩みなら

屋根工事・外壁塗装・防災・雨漏り専門店 まるかさショールームまで

お気軽にお問合せください!

フリーダイヤル 0120-123-738

〒611-0021 京都府宇治市宇治半白58-1

電話受付/10時~17時

定休日/木曜日

宇治市の屋根工事・防災・雨漏り専門店は屋根工事・防災・雨漏り専門店 まるかさ

この記事の監修者

笠原 真奈美

笠原 真奈美

株式会社まるかさ まるかさショールーム 店長 業界歴:6年

社長の笠原亨を日々、サポートしながらショールームの店長として活躍。
日々、お客様の大切な屋根の修理の必要性を女性目線からお客様にお伝えし、満足度の高いお客様対応をしている。
以上の経験をもとにお客様が屋根修理で後悔する人をなくすためにブログを執筆している。

ご来店予約

診断無料

0120-123-738 受付 10:00~17:00
定休日 木曜・大型連休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根修理工事のお役立ち情報

ドローン点検 お客様の声

現場ブログ

体験型ショールーム

スタッフ・職人紹介

インスタグラム