【2025年最新版】雨漏りは“秋”が本番!?小さな屋根のヒビ、放置してませんか?はじめての屋根リフォームの一歩とは?
2025.07.08 (Tue) 更新
こんにちは😊
京都府京都市・宇治市・城陽市の屋根工事・外壁塗装・防災・雨漏り専門店まるかさショールーム、スタッフの笠原sです。
いつもまるかさブログをご覧いただきありがとうございます🧡
最近こんなお悩みないですか?
-
「なんか天井にシミが出てきたような…?」
-
「屋根っていつ点検すればええんやろ?」
-
「工事っていくらかかるんやろ…ちょっとこわいなぁ」
特に秋前の今の時期は、実は屋根にとってとっても大事なタイミング!
今回は、雨漏りが増える秋の前に知っておきたいことを、
初心者さんにもわかりやすくお届けします✍️
目次
雨漏りの本番は、実は「秋」って知ってました?
秋は…
🌀 台風シーズン
🌡️ 気温差が激しい
☀️ 夏のダメージが表に出てくる
この3拍子がそろって、屋根にとってかなりの負担がかかる時期なんです。
つまり、「夏にできた傷み」が秋の雨で一気に雨漏りとして現れる…ということも💦
秋の屋根トラブルは予防がカギ!
台風やゲリラ豪雨の被害は、事前の点検でかなりの確率で予防できます。
雨漏りは「発生してから直す」のではなく、「発生する前に防ぐ」が鉄則です。
そのまま放置してると、修理にかかるお金が増える可能性も…😢
小さなヒビ、見逃してませんか?
特に見逃しがちなのが、瓦や板金の「ヒビ」や「ズレ」です。
「見た目はそんなに悪くなさそうやけど…」そんな屋根ほど、実は…
-
コーキングが劣化して水が入り込んでる
-
小さなクラック(ヒビ)からじわじわ浸水
-
一枚のズレが全体の崩れにつながる
こんなリスクを静かに抱えてることも多いんです😨
はじめての屋根リフォーム、どうしたらいいの?
「工事ってハードル高そう…」
「業者さんって怖くない…?」
そんな不安をお持ちの方に、
まず聞いてほしいことをまとめました!
✅「うちの屋根、今どんな状態なんですか?」
→ 写真やドローンで【見える説明】をします!
✅「今すぐ工事せなあかん?」
→ 修理が必要か、いつ頃がベストかを丁寧にお話しします!
✅「予算内でできる方法ありますか?」
→ カバー工法や部分補修など、無理のない提案も可能です💡
まずは無料点検からで大丈夫◎
まるかさショールームでは、
✅ 屋根のプロによる無料点検
✅ 見える化レポート
✅ 押し売りナシの相談対応
を心がけています😊
「ちょっと気になるな」って思ったら、
点検だけでもしておくと後々ラク!
まとめ
✅ 秋は雨漏りのリスクが高まる時期
✅ 小さなヒビや劣化を放置すると大ごとに!
✅ 初めてのリフォームでも、聞くことさえ分かれば安心!
✅ まるかさなら“見える化”と“ていねい対応”で安心!
雨漏りは早期発見・早期修理がいちばんのポイントです!
少しでも不安だなと思うことがあれば、お気軽にご相談下さい✨
京都府京都市・宇治市・城陽市で屋根の修理・工事なら京都密着のまるかさ株式会社へおまかせください!
👇来店予約・お問合せはこちらから👇
👇お得な情報や写真等も掲載してます👇
ぜひ追加お待ちしています💕
京都府京都市・宇治市・城陽市 屋根工事・防災・雨漏りでお悩みなら 屋根工事・外壁塗装・防災・雨漏り専門店 まるかさショールームまで お気軽にお問合せください! フリーダイヤル 0120-123-738 〒611-0021 京都府宇治市宇治半白58-1 電話受付/10時~17時 定休日/木曜日 |
この記事の監修者
笠原 真奈美
株式会社まるかさ まるかさショールーム 店長 業界歴:6年
社長の笠原亨を日々、サポートしながらショールームの店長として活躍。
日々、お客様の大切な屋根の修理の必要性を女性目線からお客様にお伝えし、満足度の高いお客様対応をしている。
以上の経験をもとにお客様が屋根修理で後悔する人をなくすためにブログを執筆している。
診断無料
0120-123-738 受付 10:00~17:00
定休日 木曜・大型連休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

メールフォーム
屋根修理工事のお役立ち情報
-
業者の選び方
-
失敗しないための基礎知識
-
知っておきたい屋根工事
-
屋根工事を更に詳しく!
-
まるかさについて
-
診断・お見積り依頼はこちら