現場ブログ|京都の屋根修理・雨漏り工事専門店のまるかさ

MENU
屋根工事・防災・雨漏り専門店 まるかさ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-123-738受付 10:00~17:00
定休日 木曜・大型連休

  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼
  • LINE無料相談

現場ブログSTAFF BLOG

HOME / 現場ブログ / 【2025最新版】【宇治市・城陽市・京田辺市】冬前の屋根点検で安心!雪・凍結・雨漏り対策はまるかさショールームへ

【2025最新版】【宇治市・城陽市・京田辺市】冬前の屋根点検で安心!雪・凍結・雨漏り対策はまるかさショールームへ

2025.11.10 (Mon) 更新

こんにちは😊

京都府京都市・宇治市・城陽市の屋根工事・外壁塗装・防災・雨漏り専門店まるかさショールーム、スタッフの笠原です。

いつもまるかさブログをご覧いただきありがとうございます。

先日!地域の皆さまにもっと安心してご相談いただけるよう、「まるかさショールーム」がリニューアルオープンしました!
屋根・外壁の実物展示がバージョンアップしたり、関西初『エコカパラ』屋根材の展示、体験しながら住まいの状態を確認できるショールームに生まれ変わりました!!

10月26日には『まるかさショールームリニューアルオープン祭』も開催して、たくさんの方々がお越しいただけました!ご来店いただきありがとうございました!!

外壁のカラーをまるかさカラーのブルーにしてみました(^▽^)/

外壁にカラーサンプルを実際のカラーで作ってみました!!

 

新コーナでは外壁塗装コーナーを新設!!

最近話題の『屋根の遮熱』コーナーのバージョンアップ!!

「屋根の状態を一度見てほしい」
「どんな屋根材が長持ちするの?」
「雨漏り修理っていくらかかる?」
といった疑問にもスタッフが丁寧に対応いたします。

皆さまお気軽にご相談にお越し下さいませ!

では、まるかさリニューアル後にお問い合わせが増えている冬前点検についてのお話です。

冬の寒さが厳しくなる京都・奈良エリアでは、雪や冷たい雨、強風などによる屋根のダメージが多く発生します。
そんな季節が来る前におすすめなのが、**「冬前の屋根点検」**です。

実は、点検を本格的な冬前に済ませておくことで、
雪害・雨漏り・修理費の増大を未然に防ぐことができます。

意外と冬は雨漏りが多いんです。。。

あれ?と感じる前にぜひ続きも読んでみて下さい。


❄️ 1. 雪や凍結による屋根トラブルを未然に防ぐ

奈良・京都でも山間部や北向きの屋根では、冬の凍結・積雪によるトラブルが起こりやすいです。
瓦のズレ、板金の浮き、コーキングの劣化などを放置すると、
積雪の重みで破損が進むこともあります。

冬前の点検で小さな異常を補修しておくことで、雪害を大きく防げます。


💧 2. アイスダム(氷だまり)による雨漏り防止

屋根の断熱や排水機能が落ちていると、雪解け水が再凍結して「アイスダム」が発生。
溶けた水が屋根内部に逆流して雨漏りを引き起こします。

冬前に断熱・換気・雨樋の状態を点検すれば、
雨漏りを事前に防ぐことが可能です。


🔍 3. 小さな劣化を早めに発見できる

屋根の劣化は外から見ただけではわかりにくいもの。
「釘の浮き」「板金のサビ」「瓦のヒビ」などを放置すると、
修理範囲が広がり、費用が倍増してしまうケースもあります。

定期点検=修理費を抑える最も効率的な方法です。


🌧️ 4. 雨樋(とい)の詰まりを解消して水害を防ぐ

奈良・京都は落葉の多い地域でもあり、秋は雨樋の詰まりが起きやすい季節。
そのまま冬を迎えると、雪解け水があふれ出し、
外壁や基礎部分を傷めてしまうこともあります。

屋根点検と一緒に雨樋の清掃を行うことで、冬の水害リスクを防げます。

💰 6. 修理費の節約につながる

「壊れてから修理」では足場代や大工事が必要になりがちですが、
点検をして軽微なうちに補修すれば、費用を1/5以下に抑えられるケースも。

屋根点検は、長期的な節約効果のあるメンテナンスです。


🏡 7. 快適であたたかい冬の室内環境を保つ

屋根の断熱状態が悪いと、暖房効率が落ちて光熱費がアップします。
屋根裏に湿気やカビがあると、家全体の断熱性能も低下。

最近では遮熱シートを選ばれる方が大変増えております!!

弊社ショールームのバージョンアップした遮熱コーナーでぜひご体験下さい╰(*°▽°*)╯


🔍 簡単チェックリスト(ご家庭でもOK)

  • 屋根の色あせ・ヒビ・ズレがないか

  • 雨樋が詰まっていないか

  • 天井にシミやカビがないか

  • アンテナや棟板金がグラついていないか

  • 屋根の上に落ち葉がたまっていないか

気になる点があれば、ぜひまるかさまでご相談下さい!

💬 よくある質問(Q&A)

Q1:屋根点検はどのくらいの頻度で必要?
A. 一般的には 5年に1回 が目安ですが、台風や大雨の後は早めの点検がおすすめです。

Q2:点検は本当に無料ですか?
A. はい。まるかさでは ドローンを使った無料屋根点検 を実施しています。
 安全に・的確に・写真付きで報告いたします。

Q3:屋根の上に登っても大丈夫?
A. 危険なのでおすすめできません。
 ドローン点検なら登らずに全体を撮影できるので安心です。

Q4:点検後にすぐ工事しなくても大丈夫?
A. もちろん大丈夫です。
 点検結果をもとに、「今すぐ必要なのか」「将来的に補修でいいのか」を明確見積提出時にご説明します。

Q5:京都以外の地域でも依頼できますか?
A. はい。近隣地域(京田辺市・木津川市・生駒市・精華町など)にも対応しています。お気軽にお問い合わせください。


🌈 まとめ|宇治市・城陽市・京田辺市の冬前点検は「まるかさ」におまかせ!

  • 雪・凍結・雨漏りを未然に防げる

  • 修理費を抑えて家を長持ちさせられる

  • 地域密着のまるかさが無料で点検・相談対応

  • リニューアルショールームで実物を見ながら相談可能

🏠 冬本番前の今がチャンス!
京都・城陽市・京田辺市で屋根点検・外壁診断をお考えの方は、
**まるかさショールーム(奈良・京都エリア)**へお気軽にご来店ください。

📞 ご予約・お問い合わせ → [こちら]
📍 住所・アクセス → [ショールーム案内ページ]

👇来店予約・お問合せはこちらからもOK👇

  

 

👇お得な情報や写真等も掲載してます👇

ぜひ追加お待ちしています💕

 

京都府京都市・宇治市・城陽市 屋根工事・防災・雨漏りでお悩みなら

屋根工事・外壁塗装・防災・雨漏り専門店 まるかさショールームまで

お気軽にお問合せください!

フリーダイヤル 0120-123-738

〒611-0021 京都府宇治市宇治半白58-1

電話受付/10時~17時

定休日/木曜日

宇治市の屋根工事・防災・雨漏り専門店は屋根工事・防災・雨漏り専門店 まるかさ

この記事の監修者

笠原 真奈美

笠原 真奈美

株式会社まるかさ まるかさショールーム 店長 業界歴:6年

社長の笠原亨を日々、サポートしながらショールームの店長として活躍。
日々、お客様の大切な屋根の修理の必要性を女性目線からお客様にお伝えし、満足度の高いお客様対応をしている。
以上の経験をもとにお客様が屋根修理で後悔する人をなくすためにブログを執筆している。

ご来店予約

診断無料

0120-123-738 受付 10:00~17:00
定休日 木曜・大型連休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根修理工事のお役立ち情報

ドローン点検 お客様の声

現場ブログ

体験型ショールーム

スタッフ・職人紹介

インスタグラム