茅葺屋根
2022.07.10 (Sun) 更新
こんにちは😊
宇治市・城陽市の屋根工事・防災・雨漏り専門店まるかさショールーム、スタッフの林です。
本日もアクセスいただきありがとうございます!!!
今日は納豆【なっ(7)とう(10)】の日です。
中学生の時に今日が誕生日の友達がいて、“誕生日、納豆の日やねん~”、“なんで納豆??”
“だって7(なっ)月10(とう)日やもん”というきっかけであ~なるほど~~となったのを今でも覚えています😂
そんな今日は茅葺屋根についてです💁♀️💁♀️💁♀️
茅葺屋根と言えば日本三大茅葺集落である岐阜県の白川郷や福島県の大内宿、京都府の美山北集落などをイメージされることが多いと思いますが、納豆で有名な茨城県にもあります✨
茨城県には「茅葺屋根集落」はありませんが、茅葺屋根を持った古民家が点在する地域あるそうです。
茅とは、ススキ・チガヤ・稲わらなどの総称のことです。
茅葺は世界各地で最も原初的な屋根とされていて日本でも縄文時代には茅を用いた屋根だけの住居が作られていたと考えられています。弥生時代以前の遺跡で復元される竪穴住居などの屋根は通常茅葺とされていることが多いそうですよ😊
日本各地で比較的、容易に手に入れることができ、軽くて保温性が比較的良かった為、縄文時代から屋根材として用いられてきました。
茅葺屋根には
①吸音性
②断熱性
③保温性
④通気性
の特徴があります。
夏は涼しく、冬は暖かいという特徴があります✨
ぜひ日本の色々な地域にある茅葺屋根を観光されてみてはいかがでしょうか🤗❗❓
👇こちらからのお問合せも可能です!!👇
お得な情報や写真なども掲載してます♪
ぜひ追加お待ちしています💕