屋根と雨・・・
2022.10.01 (Sat) 更新
こんにちは😍
宇治市・城陽市の屋根工事・防災・雨漏り専門店まるかさショールーム、スタッフの林です。
いつもまるかさブログをご覧いただきありがとうございます。
今日から10月ですね~(^^♪
今年も残すところ2カ月となりました。
社会人になり働き始めてから1年1年が経つのが早く感じるようになってきました・・・😅😅
残り2ヶ月も頑張っていきたいと思います✨
さて、最近は雨が降ることは少なくなってきましたが、雨が降ると屋根の現地調査であったり、
工事ができなくなってしまいます・・・。
今日はそんな屋根と雨についてのお話です💁♀️💁♀️
屋根は雨に耐えれるのになぜ屋根工事は雨の日にできないのでしょうか・・??
雨の日に屋根工事ができない理由について疑問に思われている方も多いはず☝☝
実は・・・屋根工事は天気と密接に関係しているのです🤗
その理由について・・・
理由①屋根工事の転落事故を防ぐため
一般的な2階建ての場合、6mから9mあるとされていて傾斜もあります。
ただでさえ、危険があるのに、雨の場合は屋根が濡れていて滑りやすくなります。
実は、屋根工事の転落はすごく多いのです・・・・。。。
作業する人の暗算を守るためにも雨の日の工事は危険です。
理由②屋根の下地の木材のため
屋根の下地の木材が濡れてしまうと屋根工事に影響が出てしまう可能性があります。
屋根の下地が濡れてしまうとカビが発生したり雨漏りの可能性に繋がります。
雨の日に屋根工事できない理由は分かったけれど、雨で工事の期間も延びたりするのではないのかと思われている方も多いはず!!
しかしご安心下さい!!
お客さまと職人さんの安全・安心のために、工事の工程を決める際に予備日を設けさせていただいています。
皆さまの安心・安全な工事のためにも雨の日の工事はできないのです・・・😰
ご協力の程宜しくお願いします👏👏
👇来店予約・お問合せはこちらから👇
👇お得な情報や写真等も掲載してます👇
ぜひ追加お待ちしています💕
宇治市・城陽市 屋根工事・防災・雨漏りでお悩みなら お気軽にお問合せください! フリーダイヤル 0120-123-738 〒611-0021 京都府宇治市宇治半白58-1 電話受付/10時~18時 定休日/木曜日 (木曜日にご用の方は本社0774-66-3622まで) |
この記事の監修者
笠原 真奈美
株式会社まるかさ まるかさショールーム 店長 業界歴:6年
社長の笠原亨を日々、サポートしながらショールームの店長として活躍。
日々、お客様の大切な屋根の修理の必要性を女性目線からお客様にお伝えし、満足度の高いお客様対応をしている。
以上の経験をもとにお客様が屋根修理で後悔する人をなくすためにブログを執筆している。
診断無料
0120-123-738 受付 10:00~17:00
定休日 木曜・大型連休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

メールフォーム
屋根修理工事のお役立ち情報
-
業者の選び方
-
失敗しないための基礎知識
-
知っておきたい屋根工事
-
屋根工事を更に詳しく!
-
まるかさについて
-
診断・お見積り依頼はこちら