気候変動と屋根・・・
2022.10.07 (Fri) 更新
こんにちは😁
宇治市・城陽市の屋根工事・防災・雨漏り専門店まるかさショールーム、スタッフの林です。
いつもまるかさブログをご覧いただきありがとうございます。
今日はあいにくの雨ですね☔
それにとても寒いです・・・🥶
皆さま、暖かい格好をしてくださいね😱
いい天気だと思っていても急に強い風が吹いてきたり、雨が激しく降ったり、雷が鳴ったり・・・。
近年、昔よりもこのような場面が増えたような気がしませんか???
これらの一番大きな原因は、地球温暖化による気候変動だと言われています。
気候変動と屋根って実は関係があるのです・・・!!
では、皆さまに質問です☝☝
気候変動と屋根ってどんな関係だと思いますか???
雨や突風などが増え、屋根材が吹き飛ばされたり飛来物で屋根が割れたり、雨漏りしたり・・・・。
住宅への被害だけではなく、屋根にも被害が出てしまうのです。
物体の温度を1℃上げるために必要な熱量を蓄熱といい、その物質がどれくらいの熱を貯め込むことで蓄熱ができるのかということです。
熱容量が小さいと蓄熱しきれなかった熱が室内に漏れ出してしまいます。
これがオーバーヒートといわれています。
海外では蓄熱量を減らすために、白い屋根にすることが推奨されている国もあるみたいですよ🎵
では、大切な家を守るためには私たちはどうしたらいいのでしょうか???
まずは・・・。メンテナンスと点検が大切です!!
壁などに亀裂はないか?
屋根の破損はないか?
雨漏りはしていないか?
雨樋は劣化していないか?
ぜひ、チェックしてみて下さい!!!
屋根にも気候変動の影響はあります。
だからこそ日頃からの注意が必要なのです!!
地球とお家のためにもぜひなんでもお気軽にご相談下さい🍀
👇来店予約・お問合せはこちらから👇
👇お得な情報や写真等も掲載してます👇
ぜひ追加お待ちしています💕
宇治市・城陽市 屋根工事・防災・雨漏りでお悩みなら お気軽にお問合せください! フリーダイヤル 0120-123-738 〒611-0021 京都府宇治市宇治半白58-1 電話受付/10時~18時 定休日/木曜日 (木曜日にご用の方は本社0774-66-3622まで) |
この記事の監修者
笠原 真奈美
株式会社まるかさ まるかさショールーム 店長 業界歴:6年
社長の笠原亨を日々、サポートしながらショールームの店長として活躍。
日々、お客様の大切な屋根の修理の必要性を女性目線からお客様にお伝えし、満足度の高いお客様対応をしている。
以上の経験をもとにお客様が屋根修理で後悔する人をなくすためにブログを執筆している。
診断無料
0120-123-738 受付 10:00~17:00
定休日 木曜・大型連休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

メールフォーム
屋根修理工事のお役立ち情報
-
業者の選び方
-
失敗しないための基礎知識
-
知っておきたい屋根工事
-
屋根工事を更に詳しく!
-
まるかさについて
-
診断・お見積り依頼はこちら