数年耐えてきた屋根も雨漏りをきっかけに共に心機一転生まれ変わりました!
2025.04.23 (Wed)
宇治市 F様邸 施工データ
お客様のご要望
数年前から雨漏りしていて、屋根葺き替えを考えていました。どこに相談したらいいか?と検討している時に近くの屋根専門店を見つけて連絡してみました。住んでいる近くの会社さんなので、何かあった場合や今後も他の工事も安心して任せられると思いました。
担当者より
現地調査にお伺いさせていただき、雨漏りの原因も発見することができました。セメント瓦も劣化し始めていたので、葺き替えのご提案と外壁も劣化が進んでいたので一緒に提案させていただきました。その後追加工事もさせていただきました。この先も安心お住まいいただけるようにサポートさせていただきます。
私が担当しました!
代表取締役社長
笠原 亨
- 大切にしていること
- 屋根の大切さを伝える伝道師であること。
お客様の未来の安全にお役する事。
仕事も趣味も全力で楽しんでいくこと。
- 好きな言葉
- 行動こそ真実
工事写真レポート
施工前
かなり劣化が進んでいる状態で、表面の塗膜も剥がれていました。屋根材も頑張ってお家を守ってくれていました。今までお疲れ様でした!!屋根工事
既存のセメント瓦をめくっていきます。劣化が進んでいたので、割れてしまう部分も多くありました。ルーフィング撤去
下地の不具合も確認しました。こちらの補強も一緒に行いました。野地板の設置
新しい野地板施工しました。防水紙
防水紙(ルーフィングシート)を施工しました。この防水紙は屋根にとってとても大切な部分になります。断熱材(ぺフ)
ぺフとは、ポリオレフィンフォームという断熱材になります。まるかさでは立平施工の際にはご提案します。ぺフは断熱性・防水性・結露防止に効果がある断熱材になります。
屋根材施工
立平で施工させていただきました。雨樋交換
屋根と一緒に劣化していた雨樋も交換しました。玄関上屋根施工
玄関上の屋根も施工させていただきました。
トタン解体
トタンを撤去して下地も劣化していました。下地施工
劣化している下地に新しい下地を施工していきました。野地板施工
下地が完成したので、新しい野地板を施工しました。
防水紙
屋根施工と同じく玄関上も防水紙を施工しました。完成
素敵な玄関に生まれ変わりました。シーリング工事
塗装工事の前にシーリング工事を行いました。外壁塗装工事
今回は前回よりも明るいお色見の塗料で塗装を行いました。下塗り
外壁塗装は高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、下塗りをしっかりと行うことが長持ちさせるのに一番大切な工程になります。上塗り
まるかさでは3回塗りでご提案させていただいております。とっても綺麗に生まれ変わりました!!完成
雨漏りも無事に解決してお家が生まれ変わりました。とっても喜んでいただきました。ありがとうございました。屋根もこれからお家をしっかりと守ってくれます。