屋根工事に・・・助成金制度は使えるの?
2021.12.18 (Sat) 更新
こんにちは😃
宇治市・城陽市の屋根工事・防災・雨漏り専門店まるかさショールーム、スタッフ笠原です。
本日もご覧いただきありがとう御座います!
寒い。。。
昨日から一段と冷え込みましたね~🥶
昨日の夜は宇治市も雪がちらつき、今日の朝が心配でしたが、屋根が少し白くなってる程度だったのでホッとしました。
今年はとても寒い冬みたいなので、皆さん、体調管理と車の運転にはくれぐれも気をつけて下さいね☝☝☝
では、寒い日にホッとな、助成金のお話を・・・。
地域によりますが、屋根工事に助成金が使える制度があるのはご存じでしょうか?🤔🤔🤔
屋根の修理で火災保険を利用できるというのは、皆さんよくご存じなのですが、屋根工事に助成金があることはあまり知られていません。
お住まいの地域によって助成金の内容は異なりますが、もし、使えるのなら内容を知ってもらった方がいいと思います。
屋根工事の助成金とは・・・大きく分けて2つあります。
- 省エネリフォーム
- 耐震化リフォーム
まず、省エネリフォームは・・・環境に優しく省エネを目的とする住宅の改修工事のことです。
例えば、、、太陽光パネルの設置や住宅の断熱、遮断化、アスベストを含んだ屋根材の撤去など、環境への配慮がされる内容になります。
次に、耐震化リフォームは・・・屋根の軽量化を推進する内容の助成金のことです。
例えば、、、屋根の軽量化や屋根補修、屋根の耐震強化など、耐震を目的とした内容になります。
まるかさではこのようにショールームに内容を展示し、昭和56年以前の木造住宅にお住まいの方に助成金のお話をさせていただいております。
知っておられる方や、ご存じではない方もいらっしゃいます。よくご覧いただいてます。
補助金や助成金はお住まいの自冶体によって条件や上限金額が異なりますが、耐震性を高める土葺き屋根など葺き替え工事では使えることが多いです。
ただし、、、
助成金も先着順の地域が多いので、屋根葺き替えなどを検討されている方はお早めにご相談されたほうがいいかと思います。
まるかさでは、無料相談も行っておりますので、お気軽にご相談してください💁♀️
大切なお住まいをどのように守っていくかも大事なことですね😊
この記事の監修者
笠原 真奈美
株式会社まるかさ まるかさショールーム 店長 業界歴:6年
社長の笠原亨を日々、サポートしながらショールームの店長として活躍。
日々、お客様の大切な屋根の修理の必要性を女性目線からお客様にお伝えし、満足度の高いお客様対応をしている。
以上の経験をもとにお客様が屋根修理で後悔する人をなくすためにブログを執筆している。
診断無料
0120-123-738 受付 10:00~17:00
定休日 木曜・大型連休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

メールフォーム
屋根修理工事のお役立ち情報
-
業者の選び方
-
失敗しないための基礎知識
-
知っておきたい屋根工事
-
屋根工事を更に詳しく!
-
まるかさについて
-
診断・お見積り依頼はこちら