昔の耐震対策・・・??
2022.10.16 (Sun) 更新
こんにちは😁
宇治市・城陽市の屋根工事・防災・雨漏り専門店まるかさショールーム、スタッフの林です。
いつもまるかさブログをご覧いただきありがとうございます。
先日、ニュースで素晴らしい発見がありました。
皆さま何だと思いますか???
よく、耐震大丈夫ですか??耐震対策してください!!!
といわれていますが、実はお城にも耐震対策がされていたのです。
戦国時代から安土桃山時代にかけての日本の武将で、織田信長の後を継いで天下を統一し、三英傑の一人である、豊臣秀吉がお城に耐震対策をしていたようなのです。
昔にできたお城にも耐震対策がされていたことを知ってびっくりしました。
でもなぜそんな昔のことが分かったのでしょうか??
それは、最近の発掘調査で分かったとのことなのです。
2代目伏見城跡で本丸などの石垣が見つかり、当時では最先端の耐震技術などが取り入れられていることが分かったようです。
その石垣は強度を高めるために地面に溝状にくぼめられてから積み上げることで石垣を安定させていたようなのです。
この耐震のきっかけは、大地震がきっかけで倒壊した初代伏見城の教訓を踏まえて耐震が見直されたようです。
昔も今も変わらない防災対策がされていたのですね🎵
歴史は引き継がれているのですね^_^
👇来店予約・お問合せはこちらから👇
👇お得な情報や写真等も掲載してます👇
ぜひ追加お待ちしています💕
宇治市・城陽市 屋根工事・防災・雨漏りでお悩みなら お気軽にお問合せください! フリーダイヤル 0120-123-738 〒611-0021 京都府宇治市宇治半白58-1 電話受付/10時~18時 定休日/木曜日 (木曜日にご用の方は本社0774-66-3622まで) |
この記事の監修者
笠原 真奈美
株式会社まるかさ まるかさショールーム 店長 業界歴:6年
社長の笠原亨を日々、サポートしながらショールームの店長として活躍。
日々、お客様の大切な屋根の修理の必要性を女性目線からお客様にお伝えし、満足度の高いお客様対応をしている。
以上の経験をもとにお客様が屋根修理で後悔する人をなくすためにブログを執筆している。
診断無料
0120-123-738 受付 10:00~17:00
定休日 木曜・大型連休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

メールフォーム
屋根修理工事のお役立ち情報
-
業者の選び方
-
失敗しないための基礎知識
-
知っておきたい屋根工事
-
屋根工事を更に詳しく!
-
まるかさについて
-
診断・お見積り依頼はこちら